とのじの迷宮

オーディオ・音楽、その他趣味について呟いていきます。

2014-01-01から1年間の記事一覧

箱物クラシックCD紹介 第三回

年末ですし、不定期恒例の箱物クラシック特集です。 まずは、カラヤン 1980sから。 カラヤンがDGGに残した1980年代のオーケストラ録音を網羅したセットです。 1960s, 1970sと既に出ましたので、これでカラヤンの30年近くのオーケストラ録音を揃えることがで…

Raspberry PiとRaspbian + MPD : ハイレゾ再生@Raspberry Pi

AV Watchにこんな記事がありました。 約4千円の手のひらコンピュータ「Raspberry Pi」でハイレゾ音楽再生に挑戦 記事を読んで感じたのは、「なんか明後日の方向を向いている」でした。 このブログでも言及しているように、Volumioのディスクイメージをダウン…

HP Microserverとvortexbox

安さに釣られて、こんなものを買ってしまいました。 HP Proliant MicroServer HPのサイトでは42000円からとなっていますが、Amazonでは15000円足らずでした。 なんとなく後悔しつつ到着した箱を開けて中身をみたら、きちんとサーバの作りをしていました。サ…

MPDの最大バッファーサイズ

WindowsとLinuxの比較で色々といじっているうちに、どのくらいbufferは大きくなるのだろうか、とやってみました。 思ったよりも大きく、128MB未満でした。audio_buffer_sizeはkB単位だから、128MB=131072kB未満であればよいとなります。つまり、設定できる最…

WindowsとLinuxの比較

同一条件下での比較はやった事がないなぁ、と思ったので、先週遅い夏休みが取れたのでやってみました。 用意するのは、普通のPC(使用したPCのスペックは、Corei5 4690S, ASRock H81M-ITX, 8GBメモリ、picoPSU電源)と、1TB HDDです。 HDDは160GB, 160GB, 残り…

LIVA初代機が安い

先日、ドスパラ(実店舗)に行ったところ、新型のLIVAと並んで初代のLIVAが安く並んでいました。 で、ネットでも売っていないかと思って探したらありました。 ECS LIVA-C0-2G-32G-B |ドスパラ通販【公式】 ECS LIVA-C0-2G-32G-B |ドスパラ通販【公式】 Windo…

お勧め箱物CD その2

前回から数か月が経ちましたが、それからもいくつか注目すべき箱物CDがでました。 今回はそれを紹介していきたいと思います。 ・Living Stereo Collection vol.2 前回紹介した60枚セットに続いて、vol.2が出たLiving Stereoセットです。 前回は、SACDになっ…

LIVAにUbuntu Studio + MPD 詳細

用意するもの - LIVA, ACアダプター駆動のUSBDVDドライブ, モニター(HDMIの場合1920x1080画素(フルHD)以外では初期画面とバイオス画面が乱れるようです。D-sub 15pinの場合未確認), USBキーボード(なるべくシンプルなもの。マルチメディアキーなどがあると認…

LIVAにUbuntu Studio + MPD

基本は、オプションはubuntustudio-audioのalsa関連の項目のみチェックを入れて、Ubuntu Studio14.04(64bit)をインストールした後に、MPD, SSH, cifsutils(SAMBA等をNASとして使う場合必要), をインストールして、MPDが起動時に立ち上がるようにしてやれば、…

BeagleBone BlackとVolumio

なんとなく放置していたBeagleBone Blackですが、最近Raspyfiの派生プロジェクトとして立ち上がったVolumioで無事稼動することが確認できました。 Volumioのサイトは以下になります。 Home - Volumio - audiophile music player ここで、BeagleBone Black(以…

PMA-390REの印象。

2万円を切る安さにつられて衝動買いしたPMA-390RE、届いたあと開梱しないままなのもあれなので、サブシステムにつなげて音を出してみた。なんと、フォノ入力(MM)までついているので、レコードを鳴らしての評価。繋げたスピーカーはPlatinum Duoという古いけ…