とのじの迷宮

オーディオ・音楽、その他趣味について呟いていきます。

Volumio 2 β-1

Volumio 2は開発がアナウンスされてから1年近く経ちますが、未だに正式版は出てきていません。それでも、昨日βバージョンが発表されましたのでダウンロードして使ってみました。

I2S DAC(ES0923使用)につなげての音出しです。USB等では試していません。

I2S DACを認識させるためには、/boot/config.txt に下記の一行を加えます。

device_tree_overlay=hifiberry-dac

I2S DACの種類によっては、"hifiberry-dac"のところを"hifiberry-dac-plus"などに変える必要があるかもれしれませんが、この辺りは各自試行錯誤してください。

これでrebootして、Web UIのメニュー(Output Option>Alsa option>output device)にsndrpihifiberryが見える(Alsaの下に空白ができます。これにカーソルを合わせると見えるようになります)ので、これに設定します。

次にNASの認識です。NASSAMBA等を使ってCIFSで組んでいる人は、NAS設定のpathを/music等ではなく、\musicにしてください。どうやらバグのようでバックスラッシュでないとNASを認識してくれないようです。多分、CIFSだけの事かと思いますが、NFSなどでは試していないのでわかりません。

これで、基本的に音は出るようになると思いますが、 Playback options>Volume normalizationはoffにした方が良いでしょう。

また、なによりも最初にIPはstaticにした方が良いようです。

音は確実に良くなっています。低域の安定感が増し、更に細かい音まで出すようになりましたので、音楽を聴くのが楽しくなります。

それでは、自己責任でVolumio 2 βバージョンを楽しんでください。

 

追記(2016:02:13): 今のところ、I2S DACで認識できるものは、Hifiberry-DAC(として認識されるI2S DAC)とHIfiberry-DIGI+だけのようです。

・Hifiberry-DIGI+の設定の仕方。

1. /boot/config.txtの編集

device_tree_overlay=hifiberry-digi

を追加。

2. /etc/mpd.conf の編集

samplerate_converter "soxr very high" 

コメントアウト

あとは、上記手順でいけると思います。